個人ブログ

個人ブログ
自己搬入!今泉清掃工場と石積埋立処分場に粗大ごみを捨てに行こう

追記)2023年1月4日に新年早々、再び自己搬入! 動画はこちらです➡https://youtu.be/WR8qfum6gxI *  *  *  * 夫の視力が落ちてきて眼鏡を変えても更新時の視力検査をパスできなかったの […]

続きを読む
個人ブログ
「マイインターン」は心が温まる素敵な魅力の映画

お客様にスマホで映画を見る方法を尋ねられ、自分は映画館はおろかレンタルでもネットでも映画はほとんど見ない人なので、どんなアプリがあるのかもよくわからないまま、あれこれと試していました。 調べている過程でShow Boxと […]

続きを読む
見て歩き食べある記
そばの味がわからない?①そばの味も風味も香りもよくわからない?今まで一度もおそばをそれほど美味しいと思ったことがない私

そばの味と香りがわからないんです 2017年5月に長野県茅野市の訪問介護事業者さんでリーダー研修の講師を務めました。 3日間の研修だったので参加してくださったリーダーさん達ともすっかり仲良くなりおそばの美味しいお店も教わ […]

続きを読む
見て歩き食べある記
仕事帰りに国見SAにちょいと寄り道。ポテトチップスまで「桃味」だけど食べたいのはきのこ汁(福島県国見町)

(2021.2.22追記)桃ポテトチップ(ももポテトチップ)は昨夏、福島市内のJA産直ショップ「JAふくしま未来 農産物直売所 ここら矢野目店」でも少しだけ見かけました。 この記事は2018年11月17日の内容です。国見 […]

続きを読む
見て歩き食べある記
芸工大のクラフトショップには素敵なクラフト品がいっぱい!そこで見たもの考えたこと。(山形県山形市)

先週の金曜日は山形の芸工大さんで 教職課程を専攻している4年生の学生さんに タイプ別コミュニケーションとコーチングの 特別授業を行いました。 (ブログはこちら)   毎年のように学食でお昼を食べ終わり そのまま […]

続きを読む
個人ブログ
4つ聞いて3つホメれば、女性は ほぼほぼ 大丈夫

  今日は髪のカットとカラーに行きました。   担当の男性美容師さんから自分は(髪を切るなどの)手を動かすことは大好きだったがお客さんと話をするのが苦手だったというお話を聞きました。   男 […]

続きを読む
個人ブログ
社長が自社の社員を「社員さん」と呼ぶことに違和感を感じるワケ

  様々な勉強会で社長と言われる人達の体験発表などを聞いて感じるのは、社長さん達が自社の社員を「社員さん」と呼ぶことに違和感を感じている自分です。 これは敬語の発想から来ているのだと思います。 電話応対でもお客 […]

続きを読む
個人ブログ
相手が誰かわからないまま、いきなり用件に入っちゃうのも手かも

 今日は仕事先の会社さんの社員指導日でした。   午前は営業グループのコーチング、午後は電話発信のお手伝いです。私も皆さんと一緒に同じ作業をしながらハンズオン指導(OJT)をしていきます。   発信先 […]

続きを読む
個人ブログ
誰かに話すだけでも忘れ物って防げるものですね。アウトプット大事

 今日はお仕事先の会社さんの社員指導日でした。   月に2回、自分のPCを持参していますが今日はマウスを忘れてしまったので社員の方が機転を利かせて普段はつかっていないPCのマウスを私に貸してくれました。 &nb […]

続きを読む
見て歩き食べある記
なぜ山形県の酒田に西郷隆盛を祀る南洲神社があるの?その理由は?(山形県酒田市)

酒田みずほ倫理法人会のモーニングセミナーに参加しました 昨日は鶴岡で研修のお仕事でした。 私はモーニングセミナーが大好きなので、泊りの県外出張でもタイミングが合えばその地域のモーニングセミナー(以下MS)に参加しようと思 […]

続きを読む
個人ブログ
安達太良SA(下り)で見かけたSiLED 770は遠隔操作できる電光掲示板

昨日の18時過ぎ、郡山からの仕事帰りに 安達太良SA(下り)に立ち寄ったら お手洗いの前に何やら謎の物体が・・・   私のお仕事先は、電気や設備、警備など 工事に関わる事業者さんが多いので 打合せやヒヤリングで […]

続きを読む
見て歩き食べある記
宮沢賢治記念館に行ってきました~ピュアな人だったんだな~(岩手県花巻市)

8月26日は宮沢賢治記念館に行きました。 あすから2日間、 花巻でポリテクセンターの講習を担当するため、 前乗りしたついでに足を伸ばしてみたものです。 特に興味があったわけではありませんが、 せっかくなので少し早めに到着 […]

続きを読む