タグ : 宮城野区
★★★仙台で警備業の皆さんにタイプ別コミュニケーション研修の講師を務めました(宮城県仙台市)
2020年10月23日 タイプ別接し方/DiSC研修
講座の概要 2020年10月23日(金)は 宮城県仙台市宮城野区で警備業の皆さんの タイプ別コミュニケーション研修の 講師を務めました。 2013年から親しくさせていただいてる 担当者の方が前任のときにこの研修を 階層別 …
奇跡の再会が三度も重なり私と個々に出会った小学校の同級生達が東口「力寿司」で初めて集合!
2020年2月25日 見て歩き食べある記
2020年2月25日は思い出に残る1日でした。 ▼研修の打合せで名刺交換をしたら小学校の同級生(女子)だった! 研修の打合せのためにある会社さんをご訪問して、複数の担当者の方と名刺交換をしたら、その中に50年近くも会って …
★★★IT会社様の女性リーダー研修でタイプ別コミュニケーションの講師を務めました(宮城県仙台市)
2020年2月4日 タイプ別接し方/DiSCリーダー研修・管理職研修女性研修
2月4日はIT系の会社様の女性リーダー研修で講師を務めました。 内容はタイプ別コミュニケーションです。会社の中核を担う中堅女性社員の皆様に、チームビルディングや部下指導に役立つ接し方などをお伝えいたしました。   …
★★★児童養護施設で「ビジネスマナー研修」の講師を務めました(宮城県仙台市)
本日のショートレポート 今日は仙台市宮城野区の児童養護施設で ビジネスマナー研修を行いました。 2歳から18歳までの子供たちが 暮らしている施設の職員の皆様が対象です。 家庭でも会社でもそうですが 言葉で教えられたこと …
★★★市民センターの職員の皆様に「タイプ別接し方のコツ」の講師を務めました(宮城県仙台市)
2019年1月16日 オープン講座タイプ別接し方/DiSC
今日のショートレポート 01月16日㈬は 宮城野区中央市民センターで 宮城野区内などの市民センターの 職員の皆様を対象に 「タイプ別接し方のコツ」講座を行いました。 各市民センターから希望者が集う 参集型の研修です。 …
★★★電気工事会社様でメンタルヘルス研修の講師を務めました(宮城県仙台市)
2018年5月14日 メンタルヘルスリーダー研修・管理職研修
5月14日(月)は宮城県仙台市で、 電気工事会社さんの メンタルヘルス研修を担当しました。 この研修は、午前に産業医の先生が、 メンタルヘルスチェックについて、 今年度の結果や対応などを解説し …
植物状態の意思疎通伝達を可能にしたかっこちゃん白雪姫プロジェクト
2018年3月2日 個人ブログ
3月2日(金)は、仙台宮城野倫理法人会の、 モーニングセミナーに参加しました。 以前からお名前を存じ上げていた、 かっこちゃん、こと、山元加津子さんが、 講師だったからです。 山 …
★★★『困った社員の活かし方(育成・指導のツボ)!』>終了しました(宮城県仙台市)
2017年6月22日 リーダー研修・管理職研修部下指導・リーダーシップ
本日6月22日(木)は、保険労務士法人 豊嶋事務所 様が毎月開催されている経営労務セミナーで講師を務めました。 タイトルは『困った社員の活かし方(育成・指導のツボ)!』。個性的で指導が難しく、なかなか会社が望む人材になっ …
★★★(2015)NPOみやぎセルプ様主催の「WordでつくるPOP講座」の講師を務めました(宮城県仙台市)
2015年10月1日 インターネット・PC・広報公開講座
2015年10月1日(木)は みやぎセルプ協同受注センター様主催のセミナーで 「WordでつくるPOP講座」の講師を務めました。 みやぎセルプ協同受注センター様は 販売会や受注代行やコンサルティング等で 障害者就労支援事 …
★★★(2014)NPOみやぎセルプ様主催の「WordでつくるPOP講座」で講師を務めました(宮城県仙台市)
2014年10月9日 インターネット・PC・広報公開講座
2014年10月9日(木)は みやぎセルプ協同受注センター様主催のセミナーで 「WordでつくるPOP講座」の講師を務めました。 みやぎセルプ協同受注センター様は 販売会や受注代行やコンサルティング等で 障害者就労支援事 …