バス乗車記念写真¥1,000

9月23日に講師を務めた研修(岩手県一関市花泉町)の翌日、隣の藤沢町に用事あったので現地に一泊し、所用が済んだら町内にある岩手サファリパークに行ってみることにしました。

岩手サファリパークは仙台市民で宮城県南が生活圏の私にとって、ずっとずっと謎の観光施設?だったんです。行ったことがあるという人に会ったことがないし、話も聞かないし、私の周囲ではSNSでも目にすることがありません。仙台から一関(千厩)の仕事先に車で向かう時には看板をいくつか目にしますが、どこにあるか見当もつかず、看板はどれも少し古びていて、なんとなく怪しい・・・仙台市民の私でも開園時に宣伝されていた記憶があるので、きっと華々しくオープンしたのだと思いますが、果たして今も営業しているんでしょうか???

その後、岩手サファリパークの前を通過する機会があり、初めて同施設を車から目撃しましたが、ゲートはあるけどほかには何もなく(その時はそう見えた)寂寥感のある広大な空き地のように思えました。

でもやっていました!そしてちょっと高いけどなかなか楽しい体験型スポットでした!バスからのエサやりは盛り上がるしSNS映えもするので、お子さんのいるご家族は、一度は行ってみるといいですよ。

ホームページを見てチケットをweb予約

こういっては本当に大変失礼なのですが、まず驚いたのがホームページが時流に沿った今風のつくりだったこと。

観光スポットのホームページは、デザインが古くて旧態依然としている場合も多いのですが、岩手サファリパークのサイトはスマホにもしっかり対応していますし、このレイアウトを見た瞬間に「あ、やってるんだ!」とすぐに思いました。頑張っているんですね。

HPに掲載されているカレンダーを見ると、開園は基本的に土・日・月だけのようですが、私が藤沢を訪れる9月24日(金)は連休の中日のため、幸運にも開園日でした!

入園料は大人2700円(2021.9.24時点)です。ネットでチケットを事前予約すると安くなる(1割引き)ので、早速そちらで予約(カード決済)。

サイトには事前予約サービスのバナーが2個あって、私は「webチケット」というほうで購入しましたが、そちらを利用するためには「EPARKおでかけ」の会員登録が必要です。

あぁ、こうやってよくわからない会員登録が増えていくのね、、、などと思いつつ会員登録してカードで決済。

 

到着したけどやっぱり何もない?賑わいもない?

入園時にもらう岩手サファリパークの案内リーフレット(オモテ面)

当日は岩手サファリパークにとても近い館ヶ森高原ホテルに泊まったのですが、所用のため一度館ヶ森地区を出て用足しを済ませ、また現地引き返すという効率の悪い行程になりました^^

地図を見ても館ヶ森(たてがもり)という地名は現在どこにもないのですが、この地域はなぜかそう呼ばれていてちょっとした観光エリアになっています。個人的には「館ヶ森」という地名の由来をすごく知りたいです。

▼館ヶ森エリアへの看板。サファリパークや牧場、りんご園、ホテルなどがあります。

見えてきました。岩手サファリパークを道路から見た全景です。通常、一週間の半分以上はやっていないので、一度も入ったことがない私のような県外人が平日に通過すれば、やっぱり謎のスポットに映ると思います。

▼到着しました。ここから車で料金所を通って園内の駐車場に車を止めます。

料金所で事前予約購入したスマホの画面を提示すると、係の方がそのスマホを受け取って何やら操作。ここでバスに乗るか?動物のエサは必要か?を聞かれるので、両方「YES」の私はバス代600円とエサ代1000円(2021.9.24時点)を払ってエサを受け取りました。お金かかるなぁ・・・

ちなみにGoogleマップの口コミでは、「動物に傷つけられる恐れがあるのでマイカーで園内は回らないほうがいい」などと書いてありますが、マイカーで巡る人なんているのかしらね?

 

園内を巡るサファリバスに乗りました

園内を巡るサファリバスは運行時間が決まっていますが、料金所で尋ねたらもう少しで11時の便が出るそうです。

そこで急いで駐車場に車を止めてサファリバスに乗車しようとすると、係の方に呼び止められて記念写真を撮りました(撮られましたw)。

声掛けのタイミングがまことに巧みで苦笑しますが、いくら撮られても買わないぞーと固く誓ったのに、降車時のおススメがこれまた巧みなので、結局最後に買ってしまいました(笑)※トップの写真です。

本日のチケットいろいろ。

平日のためかバスは空いており、最終的に私と一緒に11時の便に乗車したのはお子さん連れの2家族(たぶん)でした。

▼出発時間前、係の方が園内やゲートを眺めてこの時間に乗車するお客さんがほかにいないか確認しています。

▼それでは出発進行!

 

エサやりに親も子供も大はしゃぎ!

外から見ると何もない寂しい施設に見えますが、入園してその理由がよくわかりました。

まず動物園とは異なり、1種類の動物をそれぞれに広い柵の中で飼っているので園内がものすごくパラッとしていること。

そしてバスという大型車両で園内を巡れるように、車の通り道もゆったりとしているので、全体的にさらに密度が薄くなっている感じでしょうか。

ですが、車内からのエサやりはかなり盛り上がるので、子供さんがいるご家庭は思い出作りのために(動画や写真撮影のためだけでも(笑))一度は行ってみていいと思います。

▼最初は猛獣エリアを回ります。とりあえず「ふーん」という感じです。

▼ところが草食動物エリアに来ると動物たちがうじゃうじゃとバスに寄って来て車内は急に賑やかに!ここでお客さんはバスの窓を開けて車内から動物たちにエサをあげます。どの親子も大はしゃぎです。

研修レポート-ノートブック_w60-notebookバスが満席のときは(現在はコロナのため人数は調整中とのこと)右に座った人も左に座った人も、どちらもエサやりができるようにコース設定されているようですが、この日は2家族+私しかいないので席の移動は完全に自由です。もう「座席」の概念はありません(笑)

▼私も右側の席に移動して窓から手を伸ばし、柵越しにエサをあげてみました。次もあるので、ここでエサを使い切ってはいけませんよ^^

草食動物コーナーに入ると、みんなエサやりに夢中になってしまい、せっかく聞いた説明も頭から吹っ飛びます。なのでこれらの動物がなんという名前なのか、今となってはさっぱりわかりません?たぶん・・園内マップで確認するとブラックバックかムフロンかダマシカのどれかです?

研修レポート-ノートブック_w60-notebook(メモ)私のようにSNS投稿やあとでブログに書こうなどと思っている人は、念のため動物の名前はメモしたほうがいいかもしれません(反省…)※案の定、私はFacebookでは友人に聞かれて「わからない」と答えるしかありませんでした(トホホ)

入園時にもらう岩手サファリパークの案内リーフレット(裏「面)

 

キリンの登場で車内騒然、雰囲気最高潮!

次のエリアにバスが差し掛かると、キリンが悠々と近づいてきました!キリンって至近距離で見ると想像以上に大きいんですね。お客さんはでっかいキリンがゆったりとバスに歩み寄ってくると「おー」と車内が騒然!テンションマックスです!

▼ゆっくりバスに近寄ってくるキリン

▼大きなキリンがバスの窓から鼻先を入れて来るんです!

▼お父さん、お母さん、ここが絶好のシャッターチャンスですよー!

▼もはや車内は騒然として、どの家族もキャーキャーと大騒ぎ(笑)子どもはエサやり、親は撮影、キリン1頭でこんなに盛り上がるなんて日本人って幸せですよね☺

 

ダチョウは微妙に怖かった(笑)

キリンさんは盛り上がっている親子連れにお任せすることにして、私はダチョウとラマ(たぶん)にエサをやってみました。

意外に怖かったのはダチョウです(笑)そもそも鳥類ってよく見ると顔が怖いですよね。その上(本人に罪はないのですが)、食べ物をくちばしでつつくという食餌スタイルなので、ダチョウぐらいの大型鳥類だとつい手を引っ込めてしまいます? 詳細は思わず「ウァー!」と私が叫んでいる以下の動画をご覧ください(笑)

▼ダチョウのくちばしに思わずウァー!

▼ラマ(たぶん)にもエサをあげました。キリンがいなくなって車内はだいぶ落ち着いてきました。

予算の都合で象に乗るのはあきらめましたが・・・

車内のアナウンスで「象にも乗れる!」とわかり、それはいかにもSNS映えするのではないか?と思ってしまった私でしたが、お値段が2000円と聞いて今回はあきらめました?

▼ひとり2000円ではなく以下のように1組が2000円なので(2021.9.24時点)カップルや家族連れならいいかも!

▼それでもなんとなく迷いつつ、あきらめきれずにとりあえず象乗り場の写真だけ撮って帰ろうとすると・・・

▼係の方が「写真撮りますか?」と声をかけてださって、なんと象さんも外国人の象使いの方が近くまで誘導してくれて、私のスマホで記念写真を撮っていただきました!親切!感激!

ランチはすぐ近くの館ヶ森アーク牧場内、自然食レストラン「ティルズ」で

時計を見たら12時前後だったので、ここまでで50分~60分ぐらいだったと思います。

動物ふれあい広場はスルーしてもフラミンゴのショーは見て見たいと思い、ショーの時間を尋ねたら13時とのこと。

結論から言えば、この日は平日だったのでフラミンゴショーはなかったのですが(土日のみ実施)、答えてくれた人もきっと今日が平日であることを忘れていたんだと思います。

で、フラミンゴショーを見る気まんまんだった私はここで帰ることはせず、ここまで来たなら館ヶ森アーク牧場のバイキングランチを食べたいと思い、牧場内の自然食レストラン「ティルズ」に車を走らせました。(3~4分で着く距離)

前回(今年の2月)と違って今は有料シーズンなので、レストランに登っていく細道の途中で料金所がありましたが「レストラン利用」を告げるとそのまま「どうぞ」と通してくれて無料で入れました。

▼レストランは駐車場から見える建物(ショップ)ではなくさらにその奥にあります。

自然食ランチバイキングは2000円です。13時にフラミンゴショーがあると思い込んでいる私は10分前には戻りたいので、時間がないのにこの金額はどうよ?と一瞬思いましたが(汗)なかなか来れない場所なので断行しました^^

▼早く手軽に食べ終わるように今日はバスタがメーン(しかも少量?)です。本当はお肉が美味しいんですけどね。

▼雰囲気のいい素敵なレストランですよ!

▼こんどは家族とゆっくり来たいです。

ショック!平日なのでフラミンゴショーはなかった!

前述しましたが、まぁ、そういうことです???

しかたないのでどうぶつランド(道を挟んだ建物)猿を見てペンギンを見てシロフクロウを見て・・・

▼寝ているフラミンゴの写真を撮って・・・

▼檻がなくても逃げないというルリコンゴウインコの写真を撮って・・・

▼なぜ逃げないのか説明書きを読んで帰路に就きました。

▼この日はお天気に恵まれ稲刈りも始まっていました。空の水色と白い雲と黄金色の景色に癒されながら仙台に帰りました。