タグ : 官公庁
★★★仙台合同庁舎で公務員の皆様のハラスメント防止研修の講師を務めました(宮城県仙台市)
2020年7月31日 ハラスメント防止リーダー研修・管理職研修
講座の概要 2020年7月31日(金)は 公務員の皆様を対象にした コンプライアンス研修で 講師を務めました。 コンプライアンス遵守の一環として ハラスメント防止をテーマに パワハラやセクハラなどの 定義、具体例、判例を …
★★★町役場でタイプ別コミュニケーション研修の講師を務めました(宮城県色麻町)
2020年7月7日 タイプ別接し方/DiSC若手社員研修
講座の概要 2020年7月7日(火)に 町役場様の若手職員研修で タイプ別コミュニケーション講座の 講師を務めました。 このテーマは 次世代を担う若手職員の皆様の チームワークの強化による 生産性の高い職場の実現を目的に …
★★★町役場で公務員の皆様のハラスメント防止研修の講師を務めました(宮城県柴田町)
1月21日(火)は町役場様の全職員研修で講師を務めました。テーマは最近リクエストの多いハラスメント防止です。今回はパワハラ・セクハラを中心に、時間を半分ずつに分け、それぞれについての判例や動画をつかった具体例、そして発生 …
★★★仙台合同庁舎でタイプ別コミュニケーション研修の講師を務めました(宮城県仙台市)
2020年1月9日 タイプ別接し方/DiSCリーダー研修・管理職研修
1月9日(木)は国の出先機関でワークライフバランス研修の講師を務めました。 この研修は昨年の10月に予定されていましたが、台風19号の影響で延期になり、年明けの早い時期に実施することになったものです。 本研修の目的はワー …
★★★官公庁様のライフワークバランス研修での講師を務めました(宮城県塩釜市)
講座の概要 2019年12月10日(火)は 官公庁様のライフワークバランス研修で コミュニケーションの講師を務めました。 研修では、男性/女性を問わず ライフイベントとキャリアアップの 両立がはかれるよう 周囲との関わり …
★★★町役場で公務員の皆様の「メンター研修」の講師を務めました②(宮城県大和町)
2019年6月21日 リーダー研修・管理職研修部下指導・リーダーシップ
本日のショートレポート 今日は宮城県黒川郡大和町で メンター研修を行いました。 内容は昨日と同じで 午前・午後入れ替え二部制の 二日目です。 本日も、 ロールプレイングの時間を多く取り 心が通う雑談や 信頼関係を築くお …
★★★町役場で公務員の皆様の「メンター研修」の講師を務めました②(宮城県大和町)
2019年6月20日 リーダー研修・管理職研修部下指導・リーダーシップ
本日のショートレポート 今日は宮城県黒川郡大和町で メンター研修を行いました。 午前・午後入れ替え二部制で 2日間行います。 そもそもメンターって なんでしょう。 ビジネス界では 尊敬すべき我が師匠!といった意味合いで …
★★★行政組合様でハラスメント防止研修の講師を務めました(宮城県大河原町)
講座の概要 3月18日(月)~20日(水)は 広域行政組合様で ハラスメント防止研修の 講師を務めました。 広域行政組合とは 近隣の市町村が共同して 消防やごみ処理、火葬場等を運営し 一団体では単独運営が難しい 行政サ …
★★★官公庁の皆様にエンパワメント研修「タイプ別コミュニケーション講座」の講師を務めました(宮城県塩釜市)
2019年1月21日 オープン講座タイプ別接し方/DiSC
今日のショートレポート 01月21日㈪は 塩釜で官公庁の皆様を対象に 「エンパワーメント講座」を行いました。 エンパワーメントとは ひとりひとりが本来持っている能力を 最大限に引き出すことですが 人材育成 …
★★★市役所で公務員の皆様の「監督者OJT研修」の講師を務めました(宮城県岩沼市)
2018年10月31日 リーダー研修・管理職研修部下指導・リーダーシップ
10月31日㈬は 市役所の皆さんの 監督者研修を担当しました。 現場を取りまとめる リーダーの皆さんが対象で 次世代を担う戦力を養うために どうやって部下を育てていくか? がテーマのOJT研修 …