タグ : 宮城県
★★★観光物産振興公社様で「おもてなしマナー研修」の講師を務めました(宮城県丸森町)
講座の概要 3月23日(火)は観光物産振興公社様の スタッフ研修で「おもてなしマナー」の 講師を務めました。 観光業に携わる皆さんですが 現在はリニューアル工事期間のため 通常業務はお休みです。 その期間を利用して研修の …
★★★一般社団法人様の事務局スタッフ研修で「コーチング講座」の講師を務めました(宮城県仙台市)
講座の概要 3月17日(水)は一般社団法人様の 事務局スタッフ研修で コーチング講座の講師を務めました。 この研修は2月22日にも担当した 対人スキル向上研修の一環で 第二回目の本日は コーチング講座を行い 会員様とのや …
★★★富谷市役所で若手職員研修を担当し「主体性向上」をテーマに真・報連相やインバスケットの講師を務めました(宮城県富谷市)
講座の概要 3月15日(月)は宮城県富谷市の 富谷市役所で若手職員研修を担当し 「主体性向上」をテーマにした内容の 講師を務めました。 新入職員だった皆さんが 中堅に移っていくこの時期は 自ら考えて自ら行動する力が 少し …
★★★仙台第3法務総合庁舎で新入職員研修をビデオ撮影しコミュニケーションと報連相の講師を務めました(宮城県仙台市)
講座の概要 3月11日(木)は宮城県仙台市の 仙台第3法務総合庁舎で 新入職員研修をビデオ撮影し コミュニケーション講座の 講師を務めました。 こちらの研修をお引き受けするのは 2015年、2019年に続き 三回目になり …
★★★一般社団法人様の事務局スタッフ研修でタイプ別コミュニケーション講座の講師を務めました(宮城県仙台市)
2021年2月22日 タイプ別接し方/DiSC研修
講座の概要 2021年2月22日(月)は 一般社団法人様のスタッフ研修で タイプ別コミュニケーション講座の 講師を務めました。 この研修は2月と3月に実施する 対人スキル向上研修の一環で 第一回目の本日は タイプ別コミュ …
★★★農業団体様のTV会議システムを使った管理職研修でコンプライアンスとハラスメント防止の講師を務めました②(宮城県仙台市)
2021年2月17日 ハラスメント防止リーダー研修・管理職研修
講座の概要 2021年2月11日(水)は 宮城県仙台市で農業団体様の 管理職研修(2日目グループ)で講師を務め コンプライアンスとハラスメント防止について お話をさせていただきました。 この研修は コンプライアンス研修と …
★★★農業団体様のTV会議システムを使った管理職研修でコンプライアンスとハラスメント防止の講師を務めました①(宮城県仙台市)
講座の概要 2021年2月16日(火)は 宮城県仙台市で農業団体様の 管理職研修(1日目グループ)で講師を務め コンプライアンスとハラスメント防止について お話をさせていただきました。 この研修は コンプライアンス研修と …
★★★TV会議システムを使った農業団体様のコンプライアンス研修でクレーム応対の講師を務めました②(宮城県仙台市)
講座の概要 2021年2月10日(火)も昨日に引き続き 宮城県仙台市で農業団体様の コンプライアンス研修(2日目)で講師を務め コンプライアンスとクレーム応対について 講話をさせていただきました。 例年は参加者が集合して …
★★★TV会議システムを使った農業団体様のコンプライアンス研修でクレーム応対の講師を務めました①(宮城県仙台市)
講座の概要 2021年2月9日(火)は 宮城県仙台市で農業団体様の コンプライアンス研修で講師を務め コンプライアンスとクレーム応対について 講話をさせていただきました。 従来は集合研修とのことですが今年度は 新型コロナ …
★★★地方振興事務所とハローワークが主催する中小企業事業者様が対象のハラスメント防止セミナーで講師を務めました(宮城県石巻市)
講座の概要 2021年2月3日(水)は 宮城県石巻市で 中小企業事業者の皆さんを対象にした ハラスメント防止セミナーで 講師を務めました。 このセミナーは宮城県東部地方振興事務所と 石巻公共職業安定所(ハローワーク石巻) …
★★★ZOOMで行う社会福祉法人様の女性職員エンパワーメントリモート研修でインバスケット体験講座の講師を務めました(宮城県大和町)
講座の概要 2021年1月21日(木)は 宮城県大和町の社会福祉法人様で ZOOMをつかってリモートで行う 女性職員エンパワーメント研修の 講師を務めました。 この研修は昨年の開催に引き続き 数年計画(年一回)で行われ …
★★★民生委員・児童委員の皆さんのハラスメント防止研修で講師を務めました(宮城県富谷市)
講座の概要 2021年1月15日(金)は 宮城県富谷市で 民生委員・児童委員の皆さんを対象に ハラスメント防止研修の 講師を務めました。 この研修は 富谷市民生委員児童委員協議会様の 1月定例会の中で実施されました。 1 …