全社員研修
★★★健康食品卸販売会社様で雑談力講座を行いました
今日は石巻の健康食品卸販売会社様で、第二回目の雑談力講座を行いました。 お客様や代理店の方達と、お話する機会が多い皆さんですが、今回は、演習の素材に、塩野貴美さんの「こころカード」を使いました。 二人一組のロープレは、片 […]
★★★多機能型事業所様で会話力研修を行いました
今日は障害や難病などハンディキャップをお持ちの方の、 就労支援を行っている多機能事業所様の研修を行いました。 少人数なので研修というよりは社員指導に近いスタイルですが、 ロープレ→撮影→視聴→フィードバック という、 手 […]
★★★石巻の「タイプ別講座」はアットホームで笑いがあふれていました
今日は石巻で、製薬株式会社商品の卸販売をされている会社さんの研修を行いました。内容は、タイプ別コミュニケーション講座です。『4つのタイプ分け』と『DiSC』の考え方をミックスした、オリジナル講座ですが、概要は以下になりま […]
★★★町役場でタイプ別コミュニケーション研修の講師を務めました(宮城県大和町)
講座の概要 10月3日(火)は宮城県黒川郡大和町(たいわちょう)の町役場でタイプ別コミュニケーション研修の講師を務めました。 午前と午後で参加者を入れ替え同じ内容を2日間で合計4回行う全職員研修でした。 これまでに講師を […]
★★★部下指導研修でした -リサイクル事業者様-(宮城県多賀城市)
研修名:安全衛生研修 タイトル:なし テーマ:部下指導 会場:宮城県多賀城市 人数:約50名 時間:1時間 対象者:リサイクル事業の皆様 ---------- 今日は、リサイクル事業者様で、 部下指導の研修を行いました。 […]
★★★行政機関の女性を中心にした研修でタイプ別コミュニケーションの講師をと務めました(岩手県一関市)
講座の概要 12月16日(金)は青森市内のの行政機関でタイプ別コミュニケーションの講師を務めました。 研修のテーマはワークライフバランスで参加者は主に女性職員が中心です。 自分らしさを知り、自分らしい生き方や自分らしい仕 […]
★★★製造業(縫製業)の会社様でタイプ別コミュニケーションとストロータワー研修の講師を務めました(岩手県一関市)
講座の概要 2016年6月4日(土)は 岩手県一関市の縫製業の会社様で タイプ別コミュニケーションと ストロータワー研修の講師を務めました。 こちらの会社様では年に2回 役職者研修を担当させていただいていますが 今回は全 […]
★★★ 言い換え型の敬語を使おう。通販会社さんの電話応対研修で講師を務めました(宮城県仙台市)
今日はJ社さんの電話応対研修でした。 J社さんは衣料系のネット通販会社です。 今日は昨日の新入社員研修と異なり、 すでにお仕事をなさっている本社の皆さんの研修ですが、 担当の方のお話で、 電話応対研修は初めて」ということ […]
★★★山形の歯科医院でストロータワー研修の講師を務めました(山形県山形市)
講座の概要 2016年3月3日(木)は 全5回の日程でスタッフ研修を担当している 山形市の歯科医院様で スタッフ研修の講師を務めました。 タイプ別コミュニケーションや ビジネスマナーなど 皆さんの役に立つ内容を毎月提供し […]
★★★柴田町役場の全職員研修で「困った社員の接し方」の講師を務めました(宮城県柴田町)
町役場様で全職員研修を行いました。 タイトルは「困った職員にしない・ならない会話術」。 午前と午後の2回に分けて、全職員の皆様にご参加いただきました。 この内容は元のタイトルが「困った社員の育て方」という、 リーダー向け […]
★★★設備業の皆さんのクレーム応対研修の講師を務めました(宮城県仙台市)
2015年5月16日は設備業の皆さんの全社員研修で クレーム応対研修の講師を務めました。 ▼会場は青葉区五橋のショーケービル本館でした。 ▼基本の解説のあと、2人1組に分かれてよくあるクレームの苦情対応を練習していただき […]
★★★宮城県司法書士会様の全体研修会で相談業務スキルアップ研修を担当し、コーチングを活用した会話の進め方の講師を務めました(宮城県仙台市)
2013年12月14日(土)は宮城県司法書士会様の相談業務スキルアップ研修でコーチングを活用した会話の進め方の講師を務めました コーチングは主体的な人材を育てる人材育成の手法ともいわれていますが不安やストレスを持たずに相 […]