個人ブログ

見て歩き食べある記
本当に営業しているの?仙台市民(南部)にはよくわからない岩手サファリーパークに行ってみました!(岩手県一関市)

9月23日に講師を務めた研修(岩手県一関市花泉町)の翌日、隣の藤沢町に用事あったので現地に一泊し、所用が済んだら町内にある岩手サファリパークに行ってみることにしました。 岩手サファリパークは仙台市民で宮城県南が生活圏の私 […]

続きを読む
その他
丸森町の横塚製作所さんでプラスチックの真空成型を見学!真空成型は薄いシートを金型に吸引してつくる(宮城県丸森町)

この記事はいつかブログに掲載したいと思いながらなかなか時間が取れず、1年近くも経過してしまった工場見学の様子を、思い出し、思い出し書いたものです。(工場見学は2021.4.26、この記事を書いたのは2022.1.27) […]

続きを読む
見て歩き食べある記
130°の癒しを体験!セラピストの友人 荒井美穂さんの「サロンてくる」でかっさマッサージの施術を受けてきました!(仙台市太白区)

3月30日(水)は友人のセラピスト 荒井美穂さんのプライベートサロン 「サロンてくる」でかっさの施術を 受けてきました。 荒井美穂さんは太白区八本松で 女性限定の癒しサロンを開き ・リンパドレナージュ ・靈氣(レイキ) […]

続きを読む
見て歩き食べある記
そばの味がわからない?④そばには味も風味も香りもあります。でもそれは「そば茶」や「そば殻枕」のそばとは違うのだ、という初心者の結論

少しずつソバの味と風味と香りがわかってきました 昨年の1月でそば味音痴脱出を試みてから ほぼ2年が過ぎ、お店のそばから 自宅のそばまで、機会があれば食べ続け 数えたらここまでで 80食を食べたようです。 最初のうちは何を […]

続きを読む
見て歩き食べある記
Cafe&Bar The 1965の和風辛みそピザ「ふなピザ」が最高に美味しい!「ふなピザ」の大ファンになりました!

やっと「Cafe&Bar The 1965」に行くことができました Cafe&Bar The 1965(いちきゅうろくご。以降は1965と記載)は、私の友人の友人である あっちゃん がご主人と二人で7年前 […]

続きを読む
工場見学
三光化成さんを見学!射出成型機のしくみを教えていただきました。プラスチック加工って面白い!(岩手県一関市)

先月研修を担当させていただいた、一関市の三光化成さんの工場を見学してきました。三光化成さんは、工業用プラスチック部品やプラスチック金型などを設計・製造・販売されている会社で、国内11か所と中国に工場があります。私は工場見 […]

続きを読む
個人ブログ
コロナで私が買ったもの ・変えたこと ~マスクと日用品を探し回った1年でした~

数週間に一度、乾杯・KANPAIの松尾さんが配信しているメルマガのライターをやっています。 このページは私が担当した11月17日配信予定のメルマガ用に資料として作成したものです。 今回は「コロナで変わったこと」というお題 […]

続きを読む
見て歩き食べある記
夕月でご飯スロービレッジに泊って萩生石箱遺跡をちょっと見た飯豊出張の旅(山形県飯豊町)

自分のための備忘録なので無駄に長いです?目次で読みたい箇所だけご覧ください。 2020年10月21日に山形県の飯豊(いいで)町で研修のお仕事がありました。 研修が終わるのが17:30でしたが初めてご訪問する町で付近の道路 […]

続きを読む
個人ブログ
クレーム応対に基本はあっても王道はない

クレーム応対は一般論が通用しない 先日、医療機関でクレーム応対研修の講師を務めましたが、お願いしたアンケートを拝見して、待ち時間に関する苦情が一番多いのだとわかりました。診療の待ち時間、会計の待ち時間、駐車場が満車でなか […]

続きを読む
言葉遣い
昭和世代が最近違和感を感じることば遣いと表現 ~言葉は変わりゆく?~

ヒゲダン I LOVEの、菅田将暉 まちがい探しの「変わり果てた」に違和感 Official髭男dism の「I LOVE」を聞いていて「ん?」と思わず引っかかっちゃったのが「変わり果てた」という表現。 「変わり果てた」 […]

続きを読む
見て歩き食べある記
出張ついでに立ち寄る旅。秋田でお仕事、能代でお墓参り、知人とランチして風車も撮影(2)

前日のブログからの続きです。 (自分のための記録なので無駄に長いです) さて今回は秋田でお仕事があったので ここまで来たなら能代まで足を延ばして 実家のお墓参りをしたいと思いました。 私の実家は両親とも能代出身で 親戚も […]

続きを読む
見て歩き食べある記
出張ついでに立ち寄る旅。秋田でお仕事、能代でお墓参り、知人とランチして風車も撮影(1)

出張のついでに立ち寄った旅の記録です。 自分のための備忘録なのでメリハリなく長いです。 検索でご訪問された方は読みたい箇所だけどうぞ(笑) 今回は秋田市でOJT研修のお仕事があったので ついでに一泊して能代でお墓参りをし […]

続きを読む