全社員研修
★★★幼稚園の教員研修で電話応対の講師を務めました(山形県天童市)

5月19日(土)は山形県天童市で、 幼稚園さんの 電話応対研修を担当しました。 こちらの幼稚園では、 2013年(平成25年)にビジネスマナー研修を 担当させていただきました。 今回は、電話応対の基本の復習や、 幼稚園対 […]

続きを読む
メンタルヘルス
★★★電気工事会社様でメンタルヘルス研修の講師を務めました(宮城県仙台市)

  5月14日(月)は宮城県仙台市で、 電気工事会社さんの メンタルヘルス研修を担当しました。   この研修は、午前に産業医の先生が、 メンタルヘルスチェックについて、 今年度の結果や対応などを解説し […]

続きを読む
全社員研修
★★★司法書士事務所様のビジネスマナー研修で講師を務めました(宮城県仙台市)

2018年4月17日(金)は宮城県仙台市にて、 司法書士事務所さんの ビジネスマナー研修で講師を務めました。 内容は、お辞儀、ご挨拶、名刺交換、 来客応対、敬語、電話応対などです。 これまでに講師を務めた【ビジネスマナー […]

続きを読む
個人ブログ
クライアントさんを応援しに復興支援ビジネス商談会に行きました

  4月12日(木)は、 復興支援ビジネス商談会に行きました。 会場はホテルメトロポリタン仙台で、 第一生命様の主催です。   私のお客様の株式会社タケダ さんが、 代理店(有限会社渡部商会様)の、 […]

続きを読む
工場見学
金型ってなに?庄司製作所を見学して庄司大社長にいろいろ教わりました(宮城県柴田町)

この記事は私が見学時(2018年)の記憶を思い出しながら、5年後の2023年3月に書いたものです。 当時の私はエフエムたいはくさんでラジオ番組を自主製作していました。 しかし製造業の方がゲストでいらっしゃったときによく話 […]

続きを読む
コミュニケーション
社員様指導で『ニーズの引出し方』をテーマに研修をしました

  4月10日は、社員様の継続指導を行っている会社さんで、『ニーズの引出し方』をテーマに研修をしました。   ポイントは、①お話を聞いて頭にイメージを思い描くこと②しぐさや表情を見逃さないことです。 […]

続きを読む
接遇/ビジネスマナー全般
★★★2018運送会社様で新入社員研修の講師を務め社会人の心構えとビジネスマナーを指導しました(山形県天童市)

4月6日(金)は山形県天童市にある、山形県総合運動公園の大会議室で、運送会社さんの新入社員研修を担当しました。 他会場の新入社員研修の模様はこちら こちらの会社さんの新入社員研修は、2014年から担当しており、今年で5年 […]

続きを読む
接遇/ビジネスマナー全般
★★★職業訓練協会様で新入社員研修会の講師を務め社会人の心構えとビジネスマナーを指導しました(岩手県一関市)

  4月5日(木)は一関市千厩町にある 東磐職業訓練協会様(両磐地域職業訓練センター) で、会員各企業のフレッシュな皆さんを対象に、 『新入社員研修会』を行われました。 他会場の新入社員研修の模様はこちら &n […]

続きを読む
個人ブログ
叱ったり怒ったりしなくていいからダメなものはダメとただ伝えるだけ

  部下に「ダメ」と言えない 上司の方が増えているのでは? と、最近思います。   「人を叱るのが苦手で…」という方に、 お話を伺うと、 怒ったり、怒鳴ったりりすることと、 ダメ出しを混同しているケー […]

続きを読む
工場見学
製材・住宅資材・住宅建築の石巻「山大」さんを見学!杉の原木を製材して柱や梁をプレカット(宮城県石巻市)

  石巻の「株式会社 山大」さんの工場を、 見学してきました! 山大は、木材の加工や、 住宅資材(木材、建材、住宅設備機器、合板等) の卸・小売販売、大型木造建築、木造注文住宅 などを手掛ける会社さんです。 実 […]

続きを読む
個人ブログ
体調管理にくすりのけんこう堂さんでプロテサンエブリィを購入

2020.9.8追記くすりのけんこう堂さんは現在営業を終了されています。この記事は2018年3月26日に書かれたものです。2023.4.4追記「プロテサンエブリィ」も2022.9.30で製造を終了し(ニチニチ製薬のお知ら […]

続きを読む
見て歩き食べある記
柴田町の『無可有(むかう)の郷』で櫻田絢子さんの絵を見てきました

  3月21日の祝日は、母の運転手を務め、 柴田町のアートスペース 『無可有の郷(むかうのさと)』で、 母が二紀会でお世話になっている、 櫻田絢子(あやこ)さんの絵を見てきました。 (「櫻田絢子展」) &nbs […]

続きを読む