上級管理職研修(岩手県一関市)
(画像:photoAC

この講座は終了いたしました。
ご参加の皆様、ありがとうございます。

 

----------

(主催者より)管理職として、部下を通じて仕事の成果をあげ、仕事を通して部下を育てるために、何を意識し、どのように行動すればよいか。また、「ワンマン」になることを防ぐために、本人の視野・視点を広げることで偏狭な考えや発想を脱却し、一歩を踏み出す手法をディスカッションやケースを通じ習得します。

(内容)
・中間管理職との違い
・管理職の役割と責任
・目的・目標の具体化と部下の巻き込み
・部下指導のために知っておきたい知識
・部下指導の進め方
・上手な誉め方、叱り方
・上級管理者としての自分自身を再認識しよう
・問題社員を活かしてこそ真の上級管理者である
・経営者の夢や目標を社員に伝え続ける事を行動に落とし込む
・経営者から信頼される上級管理者になるには
・まとめ

他のリーダー研修の様子はこちらです

 

 「上級管理者研修~管理職として押さえておくべきこと~」

日時
2018年(H30)07月30日㈪~31日(火)
全2日間 9:00~16:30
会場
両磐地域職業訓練センター
(東磐職業訓練協会)(MAP
対象
管理者(課長、部長等)、経営者、リーダー
参加費
会員企業 12,960円(税込)
一般企業 16,200円(税込)
定員
15名
講師
笹崎久美子
主催
職業訓練法人 東磐職業訓練協会
事業名
監督者訓練
主催者のご案内ページ
---
委託団体
なし
チラシ等
PDFはこちらです
申込締切
---
お問合せ・申込先
東磐職業訓練協会0191-52-2879
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字上駒場360-4

2018-0730-31_東磐職訓「上級管理者研修」