コミュニケーション
★★★仙台第3法務総合庁舎で新入職員研修をビデオ撮影しコミュニケーションと報連相の講師を務めました(宮城県仙台市)
講座の概要 3月11日(木)は宮城県仙台市の仙台第3法務総合庁舎で新入職員研修をビデオ撮影しコミュニケーション講座の講師を務めました。 こちらの研修をお引き受けするのは2015年、2019年に続き三回目になります。 従来 […]
★★★製造業の若手中堅社員の皆さんのコミュニケーション&報連相研修で講師を務めました(岩手県一関市)
講座の概要 2021年1月28日(木)は 岩手県一関市の製造業の会社様で 若手の中堅社員の皆さんを対象に コミュニケーション&報連相研修で 講師を務めました。 この研修はポリテク岩手が提案している 生産性向上支援 […]
★★★チーム力の強化と中堅・ベテラン従業員の役割をテーマにした研修で講師を務めタイプ別コミュニケーションやアサーションについてお話をいたしました(岩手県一関市)
講座の概要 2021年1月27日(水)は岩手県一関市で チーム力の強化と中堅・ベテラン従業員の役割 をテーマにした研修で講師を務めました。 このセミナーは以下のチラシの内容で 告知されたものです。 今回はアサーションを軸 […]
★★★伊達市様が主催する若者定着支援事業『褒め方・叱り方セミナー』で講師を務めました(福島県伊達市)
講座の概要 2020年11月18日(水)は 福島県伊達市様主催の若者定着支援事業 『効果的な褒め方・叱り方セミナー』で 講師を務めました。 このセミナーは以下のチラシの内容で 告知されたものです。 このセミナーでは前半の […]
★★★農業団体様が運営する病院と介護事業所の中堅職員研修会でコミュニケーション研修の講師を務めアサーションをテーマにお話をいたしました(福島県福島市)
講座の概要 2020年8月29日(土)は病院スタッフ・介護事業所スタッフの中堅職員研修会でコミュニケーション口座の講師を務めました。 2014年から何度か担当させていただいている研修で過去にはコーチングやタイプ別コミュニ […]
★★★2018一関市主催の女性キャリアアップセミナーでタイプ別コミュニケーションやストレスマネジメント、真・報連相の講師を務めました(岩手県一関市)
11月7日(水)は岩手県一関市川崎市民センターで若手女性社員向けのキャリアアップセミナーを行いました。 若手女性社員のキャリアと職場定着を支援する一関市のセミナーで今回は4回目(4年目)の担当になります。 このセミナーは […]
★★★病院スタッフの皆さんに職場コミュニケーション(課題のあるスタッフへの対応法)の研修(福島県福島市)
7月14日(土)は福島市飯坂町で、病院スタッフの皆さんに、職場コミュニケーションの研修を行いました。 県内各地の系列病院や介護施設で働く中堅職員の方達が対象の研修で、4年前にも担当させていただいた研修です。 前回はコーチ […]
社員様指導で『ニーズの引出し方』をテーマに研修をしました
4月10日は、社員様の継続指導を行っている会社さんで、『ニーズの引出し方』をテーマに研修をしました。 ポイントは、①お話を聞いて頭にイメージを思い描くこと②しぐさや表情を見逃さないことです。 […]
★★★ コーチ協会東北チャプターでコーチングを活用した雑談力講座
3月17日(土)は、 日本コーチ協会東北チャプターの定例勉強会で、 コーチングを活用した雑談力講座を行いました。 タイトルは、『雑談力UP↑コーチング講座』。 あれ?これだと、コ […]
★★★縫製会社さんで「スタッフヒヤリング」研修の講師を務めました(岩手県一関市)
3月3日(土)は一関の縫製会社さんで、 スタッフヒヤリング技術の研修を行いました。 私は、こちらの会社さんで年に二回実施している、 役職者研修の講師を2014年から担当しており、 今回が7回目になります。 […]
★★★健康食品卸販売会社様で雑談力講座を行いました
今日は石巻の健康食品卸販売会社様で、第二回目の雑談力講座を行いました。 お客様や代理店の方達と、お話する機会が多い皆さんですが、今回は、演習の素材に、塩野貴美さんの「こころカード」を使いました。 二人一組のロープレは、片 […]
★★★多機能型事業所様で会話力研修を行いました
今日は障害や難病などハンディキャップをお持ちの方の、 就労支援を行っている多機能事業所様の研修を行いました。 少人数なので研修というよりは社員指導に近いスタイルですが、 ロープレ→撮影→視聴→フィードバック という、 手 […]