個人ブログ

個人ブログ
メンターが足りない

本当はメンターという言葉が そんなに好きじゃないんです。   そうじゃなくても、人材育成の用語って、 いまどきの若い起業家さんが好んで使いそうな、 小難しい外来語が多いのに、 (今となっては死語だと思いますが) […]

続きを読む
工場見学
工場見学ヒストリー(備忘録)

私は技術職や製造業の経験がありモノづくりの現場が大好きです。 このページでは、記事にできなかったものも含め今までに様々な工場を見学させていただいた記録を自分のための備忘録として残しています。(※記録は上が最新です)(※自 […]

続きを読む
個人ブログ
2013年~2017年の山形県研修実績(一部を抜粋)

お仕事先のご要望で、近年の山形県内での研修実績を写真で簡単にまとめてみました。写真を撮っていない会場も多数あるのでこれがすべてではありませんが、ご参考になれば幸いです。 追記:ブログ記事に地域タグを付けました。山形県内の […]

続きを読む
個人ブログ
2017「仙台箪笥の過去・現在・未来」展でミニ箪笥の組み立てに挑戦!

12月15日(金)に、多賀城市文化センターで開催された、 「仙台箪笥の過去・現在・未来」という展示を見に行ってきました。   主催は宮城県地域文化遺産復興プロジェクト実行委員会(宮城県)ですが、 今年の後半に一 […]

続きを読む
見て歩き食べある記
やっぱり”通”じゃないのかしら?「庄司屋 御殿堰七日町店」のおそばを美味しいと思った私(山形県山形市)

山形市に一泊しました。   夜は「庄司屋 御殿堰七日町店」で、 晩酌セット(2000円)をいただいたのですが、 こちらのお店のおそばが美味しかったです! 初めて、おそばを「美味しい」と思いました。   […]

続きを読む
個人ブログ
三宅裕司のふるさと探訪が観光番組だったら真庭に行きたいと思わなかったかも

  昨日、BS日テレの「三宅裕司のふるさと探訪」で見た、 岡山県真庭市勝山の歴史的な町並みが素敵だったので、 いつか行ってみたいと思い、 朝から「真庭ってどんなとこ?」と検索していました。 ★放送のHPはこちら […]

続きを読む
個人ブログ
ダイソーで商品を買ったら品番のタグを写真に撮って保存しよう

    先日、ダイソー柳生店(やなぎう。仙台市太白区)に寄って、 家族からの頼まれ物や自分が欲しかったものなど、 久しぶりに、まとめ買いをしてきました。   県外出張に自分の車で行く日は、 […]

続きを読む
個人ブログ
神フレーズは崖っぷちに降りてくる

  今週は石巻での打ち合わせや、 県外でのお仕事が続いて、 慌ただしい一週間でした。   日が暮れてから、ふと見上げたら、 日めくりがきのうのままだったので、 「今頃(笑)」と苦笑しながら一枚めくると […]

続きを読む
個人ブログ
石巻で買い物する率がすごく高い件

  今日は石巻で打合せでした。 帰りにケーズデンキ石巻本店に寄って、 兼ねてから欲しかった、小物類をまとめ買い。   9月に機種変更したスマートフォンが、 TypeCの充電ケーブルだったので、 携帯用 […]

続きを読む
個人ブログ
40年も使い続けているホットプレート

  今日はお昼にホットケーキを焼きました。 使用したホットプレートは、 なんと40年ぐらい前から家で使っている、 マーシープレートという製品です。   このホットプレートは、私が高校生のときに、 うち […]

続きを読む
個人ブログ
一関で『困った社員講座』をやるかもしれません

  今日は、懇意にしている、一関のお仕事先の担当者さんに、 「困った社員講座」の資料を送りました。 来年の1月頃を目途に、セミナーを企画してくださるようです。   「困った社員の活かし方」「困った社員 […]

続きを読む
個人ブログ
Facebook講座(観光情報発信ボランティア養成講座)の打合せでした

今日はFacebook講座の打合せでした。といっても、いつものような、自社PRしたい方のための講座ではありません。 今回は、宮城県地域文化遺産復興プロジェクト実行委員会が主催する、「みやぎの歴史」観光情報ボランティア養成 […]

続きを読む