研修
★★★電気工事会社様の新任ライン管理者研修でタイプ別コミュニケーションの講師を務めました(宮城県富谷市)
講座の概要 9月12日(金)は富谷市にある電気工事会社様の研修センターでタイプ別コミュニケーション講座の講師を務めました。 こちらの会社様では昨年、メンタルヘルス研修の一環としてタイプ別コミュニケーション研修をご依頼いた […]
★★★宮城県大河原町の農業団体様でDiSC(タイプ別マネジメント)研修の講師を務めました(宮城県大河原町)
2014年6月20日(金)は 宮城県大河原町の農業団体様で DiSC研修の講師を務めました。 私はDiSCの認定コンサルタントですが DiSCはタイプ別の行動傾向の相違や 効果的な接し方を取り扱い 人材マネジメントやチー […]
★★★2014私立保育園・保育所の新入職員の皆さんにビジネスマナー研修の講師を務めました(宮城県仙台市)
講座の概要 6月9日(月)は私立保育園・保育所に今年入職した皆さんの新人研修でビジネスマナーの講師を務めました。 昨年も同時期に担当させていただいて研修で今回が2回目です。 研修では礼儀正しいお辞儀やごあいさつなどの立ち […]
★★★電気工事会社様の協力会行事でタイプ別コミュニケーション研修の講師を務めました(福島県石川町)
講座の概要 2014年1月17日(金)は 電気工事業者様の協力会行事で タイプ別コミュニケーション研修の 講師を務めました。 何度か同じ研修を承った会社様が 協力会行事でもこちらの内容を希望され 福島の支店よりご依頼いた […]
★★★宮城県司法書士会様の全体研修会で相談業務スキルアップ研修を担当し、コーチングを活用した会話の進め方の講師を務めました(宮城県仙台市)
2013年12月14日(土)は宮城県司法書士会様の相談業務スキルアップ研修でコーチングを活用した会話の進め方の講師を務めました コーチングは主体的な人材を育てる人材育成の手法ともいわれていますが不安やストレスを持たずに相 […]
★★★(Bグループ)高校教員の皆さんに発達障害と関連付けたコーチング研修の講師を務めました(山形県山形市)
講座の概要 2013年11月14日(木)は山形市の県立高校で教員の皆さんにコーチング研修の講師を務めました。 知人の精神科医を通じてのご依頼で「プロコーチから学ぶ【発達障害傾向のある生徒さんへの対応】」という仮題でご提案 […]
★★★ホテルと飲食店スタッフのマナー研修で講師を務めました(宮城県仙台市)
講座の概要 11月6日(水)は宮城県仙台市太白区でホテルや飲食店で働くスタッフの皆さんのマナー研修で講師を務めました。 全6回シリーズの2回目です。礼儀正しく好印象の応対を目標に今回も演習を中心に行いました。 これまでに […]
★★★(Aグループ)高校教員の皆さんに発達障害と関連付けたコーチング研修の講師を務めました(山形県山形市)
講座の概要 2013年10月31日(木)は山形市の県立高校で教員の皆さんにコーチング研修の講師を務めました。 知人の精神科医を通じてのご依頼で「プロコーチから学ぶ【発達障害傾向のある生徒さんへの対応】」という主旨のリクエ […]
★★★社会福祉協議会様のクレーム応対研修で講師を務めました(宮城県仙台市)
2013年9月19日にAER(アエル)5Fの多目的ホールで、社会福祉業議会さんの、クレーム対応研修を担当しました。 当日は宮城県内から約280名の社会福祉事業者様が参加してクレーム応対の基本やポイントそして効果的な話し方 […]
★★★2013電気工事会社様の新任ライン管理職メンタルヘルス研修でタイプ別コミュニケーションの講師を務めました(宮城県富谷市)
9月13日(金)は電気工事会社様の 新任ライン管理職安全衛生・品質管理研修で メンタルヘルスの講義を担当し タイプ別コミュニケーションをテーマに 講師を務めました。 これまでに講師を務めた 【タイプ別コミュニケーション】 […]
★★★大学教職員のハラスメント防止研修の講師を務めました(宮城県仙台市)
2013年9月10日(火)は 4年制大学の教職員の皆さんを対象にした ハラスメント防止研修の講師を務めました。 この研修は参加者を2回に分けて行い 1回目を9月5日に行いました。(ブログはこちら) 今回は場所を変えて行っ […]
★★★大学教職員のハラスメント防止研修の講師を務めました(宮城県仙台市)
2013年9月5日(木)は 4年制大学の教職員の皆さんを対象にした ハラスメント防止研修の講師を務めました。 この研修は2回に分けて行い 1回目を本日実施いたしました。 (2回目は9月10日です) ▼簡単に自己紹介。 ▼ […]