テーマ別レポート

その他のテーマ
★★★仙台宮城野倫理法人会の経営者モーニングセミナーで「カレーライスと反射鏡」というテーマで講話をしました(宮城県仙台市)

講座の概要 5月16日は仙台宮城野倫理法人会の経営者モーニングセミナーで講話をさせていただきました。 今回も県内レクチャラーとしてリクエストをいただいたもので、万人幸福の栞第5条の「夫婦は一対の反射鏡」をテーマに、私の仕 […]

続きを読む
コミュニケーション
★★★2013山形市蔵王倫理法人会で講話を担当し、褒め方講座の講師を務めました(山形県山形市)

4月20日㈯は山形グランドホテルで毎週土曜日に開催されている山形市蔵王倫理法人会 のモーニングセミナーで講話を担当しました。タイトルは「ビジネスの達人は褒め上手」褒め方講座のショートバージョンです。 経営者の皆様は、相手 […]

続きを読む
その他のテーマ
★★★登米市倫理法人会の経営者モーニングセミナーで講話を担当しました(宮城県登米市)

講座の概要 2月26日は登米市倫理法人会の経営者モーニングセミナーで講話を担当しました。 今回も県内レクチャラーとしてリクエストをいただいたものです。 今回は万人幸福の栞第5条の「夫婦は一対の反射鏡」をテーマに、私の家族 […]

続きを読む
コミュニケーション
★★★解体事業者様の協力会行事で講演会の講師を務め『ビジネスの達人は褒め上手』というテーマでお話をしました(山形県山形市)

2013年2月14日(木)は 山形市で開催された 解体事業者様の協力会行事で 講演会の講師を務めました。 『ビジネスの達人は褒め上手』 というタイトルで 効果的な褒め方や お世辞に聞こえない褒め方などを お伝えし、皆さん […]

続きを読む
キャリア教育・就職・面接
1/17亘理高校の1年生の皆さんを対象にした進路講演「ライフプラン講座」で講師を務めました(宮城県亘理町)

1/17(木)は高校生向けの進路情報誌やキャリア教育を手掛けるキッズ・コーポレーション様のご依頼により、宮城県亘理高等学校1学年の進路講演で講師を務めました。今回も「ライフプラン講座」という講演名で、2012年(平成24 […]

続きを読む
インターネット・PC・広報
★★★2013大崎倫理法人会の経営者モーニングセミナーでFacebook講座を行いました(宮城県大崎市)

講座の概要 2013年(平成25年)1月15日は古川の芙蓉閣で毎週開催されている大崎倫理法人会の経営者モーニングセミナーで今週の講話者として登壇させていただき、この時間をお借りしてFacebook講座を行いました。 今回 […]

続きを読む
全社員研修
★★★社労士事務所様のビジネスマナー研修で講師を務めました(宮城県仙台市)

2012年12月12日(金)は 宮城県仙台市にて、 司法書士事務所さんの ビジネスマナー研修で講師を務めました。 内容は、お辞儀、ご挨拶、名刺交換、 来客応対、敬語、電話応対などです。 これまでに講師を務めた【ビジネスマ […]

続きを読む
インターネット・PC・広報
★★★創業スクエアで「Wordでチラシ!作成講座」を行いました(仙台市)

2012.11.30(金) に卸町会館で、 「Wordでチラシ!作成講座」を行いました。 先月とうほくあきんどでざいん塾で行った講座に お申込を多くいただいて、 参加できない方がいらっしゃったため、 場所を変えて再度開催 […]

続きを読む
全社員研修
★★★司法書士行政書士事務所様のビジネスマナー研修で講師を務めました(宮城県仙台市)

2018年4月17日(金)は宮城県仙台市にて、 司法書士事務所さんの ビジネスマナー研修で講師を務めました。 お辞儀、ご挨拶、名刺交換、 来客応対、敬語、電話応対などを 演習を交えながら行い 印象が良く礼儀正しいお客様対 […]

続きを読む
公開セミナー
★★★就労支援者のためのビジネスマナー講座で講師を務めました(宮城県仙台市)

講座の概要 2012年(平成24年)10月26日(金)は宮城県仙台市泉区で開催された『就労支援者のためのビジネスマナー講座』で講師を務めました。 この講座は障害者の皆さんの就労を支援する組織や団体のスタッフの方を対象に仙 […]

続きを読む
インターネット・PC・広報
★★★とうほくあきんどでざいん塾でWordでチラシ!作成講座を行いました

2012年10月11日にとうほくあきんどでざいん塾にて 「Wordでチラシ!作成講座」を行いました。 本講座に関するご案内はこちら これまでに講師を務めた「Wordでチラシ作成講座」(一部)はこちら これまでに講師を務め […]

続きを読む
インターネット・PC・広報
★★★クリニックスタッフ様向けのFacebook研修で講師を務めました(宮城県仙台市)

クリニックスタッフ向けのFacebook研修で講師を務めています。 この研修は、今後こちらのクリニック様で将来的に院内情報共有ツールを採用する前段としてスマートフォンをつかった発信やスタッフ同士の意思疎通やコミュニケーシ […]

続きを読む