タイプ別接し方/DiSC
★★★電気工事会社様の新任ライン管理者研修でタイプ別コミュニケーションの講師を務めました(宮城県富谷市)

index講座の概要本日の講師PHOTOレポート本日の研修データ 講座の概要 9月12日(金)は富谷市にある電気工事会社様の研修センターでタイプ別コミュニケーション講座の講師を務めました。 こちらの会社様では昨年、メンタ […]

続きを読む
メディア情報
法人NEWSせんだいに原稿が掲載されました (タイプ別コミュニケーション)

タイトル『タイプ別コミュニケーション-すべてのスタッフを戦力に』 ※全記事はこちらです

続きを読む
タイプ別接し方/DiSC
★★★宮城県大河原町の農業団体様でDiSC(タイプ別マネジメント)研修の講師を務めました(宮城県大河原町)

2014年6月20日(金)は 宮城県大河原町の農業団体様で DiSC研修の講師を務めました。 私はDiSCの認定コンサルタントですが DiSCはタイプ別の行動傾向の相違や 効果的な接し方を取り扱い 人材マネジメントやチー […]

続きを読む
接遇/ビジネスマナー全般
★★★2014私立保育園・保育所の新入職員の皆さんにビジネスマナー研修の講師を務めました(宮城県仙台市)

index講座の概要本日の講師PHOTOレポート講師から受講者の皆さんへ説明は省略せず、どうして欲しいかきちんと伝えること本日の研修データ 講座の概要 6月9日(月)は私立保育園・保育所に今年入職した皆さんの新人研修でビ […]

続きを読む
個人ブログ
好感の理由

  今日は岩手障害者職業センターの大好きな友人とランチしました。 と言っても本当は研修の打ち合せが目的だったのですが、 気心の知れた間柄なのでついつい話題は右へ左へ、 打合せ1割、雑談9割といった感じのランチタ […]

続きを読む
個人ブログ
エフエムたいはく

  昨日は、エフエムたいはくの小さい方のスタジオをお借りして、 収録のやり方を教わってきました。   5/22から日本コーチ協会東北チャプターで、 約4か月間、ラジオ番組を受け持つのですが、 予算がな […]

続きを読む
個人ブログ
タイプ分け-DiSC®

  私は静的な仕事と動的な仕事を行き来する癖があって(笑)、 その時期によって、パーッとセールスとかしてみたい! と思うわけよね。   それでポーラとかメナードとかの訪問販売をやってみたり、 ヨシケイ […]

続きを読む
コーチング
★★★電気工事会社様の協力会行事でタイプ別コミュニケーション研修の講師を務めました(福島県石川町)

講座の概要 2014年1月17日(金)は 電気工事業者様の協力会行事で タイプ別コミュニケーション研修の 講師を務めました。 何度か同じ研修を承った会社様が 協力会行事でもこちらの内容を希望され 福島の支店よりご依頼いた […]

続きを読む
その他のテーマ
★★★(2014)集団検診機関様で個人情報保護研修の講師を務めました(宮城県仙台市)

2016年1月6日に集団検診を実施されている団体様(一般財団法人)の個人情報保護研修で講師を務めました。 2012年にも担当させていただき2年後の今年もご依頼いただきました。 こちらの団体様は普段は皆さんが検診車で県内各 […]

続きを読む
コーチング
★★★宮城県司法書士会様の全体研修会で相談業務スキルアップ研修を担当し、コーチングを活用した会話の進め方の講師を務めました(宮城県仙台市)

2013年12月14日(土)は宮城県司法書士会様の相談業務スキルアップ研修でコーチングを活用した会話の進め方の講師を務めました コーチングは主体的な人材を育てる人材育成の手法ともいわれていますが不安やストレスを持たずに相 […]

続きを読む
キャリア教育・就職・面接
11/29亘理高校の1年生の皆さんを対象にした進路講演「ライフプラン講座」で講師を務めました(宮城県亘理町)

11/29(金)は高校生向けの進路情報誌やキャリア教育を手掛けるキッズ・コーポレーション様のご依頼により、宮城県亘理高等学校1学年の進路講演で講師を務めました。今回も「ライフプラン講座」という講演名で、以前に行った講演と […]

続きを読む
コーチング
★★★(Bグループ)高校教員の皆さんに発達障害と関連付けたコーチング研修の講師を務めました(山形県山形市)

講座の概要 2013年11月14日(木)は山形市の県立高校で教員の皆さんにコーチング研修の講師を務めました。 知人の精神科医を通じてのご依頼で「プロコーチから学ぶ【発達障害傾向のある生徒さんへの対応】」という仮題でご提案 […]

続きを読む