設備業様のビジネスマナーブラッシュアップ研修でクレーム応対の講師を務めました(宮城県仙台市)
今日は設備系の業務をされているA社様でビジネスマナーブラッシュアップ研修を行いました。昨年、8回シリーズで担当したビジネスマナー研修の復習とフォローアップを兼ねて、2回シリーズで行い、本日はその2回目でした。 前回は、お […]
今日はメールマガジン(メルマガ)編集の打ち合わせでした(一般電気工事業様/宮城県仙台市)
2012年から仙台市若林区新寺にあるミカド電装商事さんのメルマガとニュースレターの編集のお手伝いをしています。 本業とは異なるライターとしての参加ですが、このお仕事は新鮮で面白く、日々、自分の知的好奇心を満たしてくれます […]
秋保の佐々木美術館に行って来ました。
5月4日に家族で、秋保の佐々木美術館に出かけました。 仙台在住の画家、佐々木正芳さんの個人美術館で、佐々木正芳さんの作品のほか、2011年に亡くなった画家だった奥様の絵も展示され、通路を挟んで反対側には人形館も併設されて […]
T大学様で授業を行いました(03)(4年制大学/宮城県仙台市)
今日はT大学様で、キャリア戦略Ⅲの第三回目の授業を行いました。 キャリア戦略は自分のキャリアを自ら構築できる自立したビジネスパーソンを育成する授業です。ビジネスパーソンと言っても営業やオフィス系の仕事に限らず、専門職であ […]
A社様で提案力の研修を行いました(宮城県仙台市/一般管工事業)
今日は設備関連のお仕事をされているA社様で、提案力の研修を行いました。単発の研修ではなく、7回シリーズの初回ということになります。 A社様では、ビルや施設の空調や水回りなどの設計・施工・メンテナンスを担当されていますが、 […]
T大学様で授業を行いました(4年制大学/宮城県仙台市)
今日は半年間だけ非常勤講師を務めているT大学様で授業を行いました。科目は『キャリア戦略Ⅰ』、3年生の皆さんが対象で、本日はその第2回目でした。 キャリア戦略授業の目的は、学生さん達が自分のキャリアをどうとらえ、今から何を […]
東北チャプターの定例勉強会で講師を務めました(宮城県仙台市)
今日は所属する日本コーチ協会東北チャプターの定例勉強会で講師を務めました。 タイトルは「コーチング基本講座①深層ヒヤリング」。東北チャプターはコーチングの先輩たちがつくった2004年につくったコーチングを学び合う団体で、 […]
モーニングセミナーで会員スピーチをしました(仙台中央倫理法人会/ホテル白萩)
今日はホテル白萩の仙台中央倫理法人会のモーニングセミナーで会員スピーチをしました。モーニングセミナーは参加するのも久しぶりですが、前に立つのも久しぶり! 私が仙台中央倫理法人会に入ったのは、まだ国際ホテルがモーニングセミ […]
T大学様で授業を行いました(4年制大学/宮城県仙台市)
今期は、大学で「キャリア戦略」という授業を半年間担当します。昨年同じ授業を担当したコーチングの知人の紹介です。 キャリア戦略というと難しい言葉に聞こえますが、社会に出ていくにあたり、自分のキャリアをどう描き、どのように実 […]
今日はまちづくり事業評価委員会でした(太白区役所)
今日は仙台市太白区区民協働まちづくり事業評価委員会でした。太白区のまちづくり活動助成事業に応募があった団体さんの申請内容や活動計画などを確認するものです。 私は今年で4年目ですが、色々な団体さんが熱心に様々な活動をされて […]
今日はメルマガ編集会議でした(一般電気工事業/宮城県仙台市)
今日はメールマガジンとニュースレターの製作をお手伝いしているミカド電装商事さんで編集会議でした。私は同社のメールマガジン「ミカドONLINE」の特集記事やコラムの本文、そして、「ミカドONLINE」の記事の更新などを担当 […]
石橋屋さんの桜の花が咲きました!(仙台市若林区)
2017年の仙台市の桜の開花宣言が4月7日に発表されました。 市内の桜はまだまだと思っていたら、今日、仕事先の帰りに通りかかった舟丁(若林区)の石橋屋さんの枝垂桜が色濃く見事に咲いていました。 仙台駅の東側にお客様が多い […]