
昨日4/9は運送会社さんで新人研修でした。
目玉は午後からの「挨拶実習」です。
Youtubeで探した、
声が大きくて、元気で、
清々しい朝礼の動画を見てもらい、
グループ分けしてその通りに、
各チームで練習してもらうのです。
台本や詳しい説明は、なし。
係を決めて担当を決めて、
動画で何を言っているのか、
聞きとってメモするところから始まります。
制限時間は40分。
そのあと、コンクールを行います。
この演習は、ご挨拶のおさらいと、
チームビルディングを兼ねてよく行いますが、
どんな新人さん達でも、最後には見違えます。

話し合って所作を揃え、
皆でチェックし合い、声が段々大きくなり、
そのプロセスを拝見していると、
「若いっていいなぁ」と、毎回、自分が感動します。
研修は特別な空間なので、
これがそのまま職場での行動には
生かされないかもしれません。
ですが、皆さんにぜひわかっていただきたいのは、
キビキビした動作や、息のあった所作、
そして明るく元気な声は、
第三者の印象と、場の雰囲気を、
大きく変えるんですよね。
それをぜひ身をもって体験して欲しいと思い、
毎回、取り入れている演習です。
昨日の皆さんは、本当に甲乙つけがたく、
よく頑張ったなぁ・・・と思います。
これからは、仕事で落ち込むときもあると思いますが、
この勢いと若さで、ぜひ乗り越えてくださいね。
