★★★2024(3日目)農業団体様の全職員ハラスメント防止研修/コンプライアンス研修で3日間講師を務めました(岩手県盛岡市)

講座の概要
1月23日(火)〜25日(木)の3日間は、岩手県盛岡市の農業団体様の全職員ハラスメント防止研修で講師を務めました。
この研修を担当するのは昨年に続き今年で2回目です。そして今日はその3日目です。そのため記事もシンプルにします。
1日目と2日目のブログは以下をご覧ください。
➡ 2024(1日目)農業団体様の全職員ハラスメント防止研修で3日間講師を務めました(岩手県盛岡市)
➡ 2024(2日目)農業団体様の全職員ハラスメント防止研修で3日間講師を務めました(岩手県盛岡市)
この研修は管理職と一般職に対象を分け(内容も一部を少し変えて)、それぞれに3時間ずつ以下の日程で進めました。
1日目 午前/管理職 午後/一般職
2日目 午前/一般職 午後/管理職
3日目 午前/一般職 午後/一般職
これまでに講師を務めた【ハラスメント防止研修】の記事(一部)はこちら
これまでに講師を務めた【農業団体様】の研修記事(一部)はこちら
➡ その他のリンク 岩手県 岩手県(一関市以外) 盛岡市 全社員研修
本日の講師PHOTOレポート
▼会場はお客様の会議室です。心配した雪がそれほど積もらず今日は晴天!
▼今日は午前も午後も一般職。シナリオで会話を比較するロールプレイング。
▼最後に今年も記念写真。皆さま、3日間大変お世話になりました。
今回の研修データ
研修名:令和5年度全職員研修
タイトル:ハラスメント防止研修
対象:全職員の皆様
目的:ハラスメントの防止、不祥事の防止
内容:ハラスメント防止(基本、判例、コミュニケーション等)
主催:農業団体様
人数:約250名
時間:3時間×6回(全3日間)
会場:農業団体様 会議室