★★★行政機関の女性を中心にした研修でタイプ別コミュニケーションの講師をと務めました(岩手県一関市)

講座の概要
12月16日(金)は
青森市内のの行政機関で
タイプ別コミュニケーションの
講師を務めました。
研修のテーマはワークライフバランスで
参加者は主に女性職員が中心です。
自分らしさを知り、自分らしい生き方や
自分らしい仕事の進め方を再認識し
充実したワークライフバランスにつなげる
というとらえ方で
「タイプ別コミュニケーション」について
お話をさせていただきました。
これまでに講師を務めた 【タイプ別コミュニケーション】 の研修記事(一部)はこちら
これまでに講師を務めた【公務員・官公庁様】の研修記事(一部)はこちら
本日の講師PHOTOレポート
▼青森駅は構内にまで雪が積もっていました
▼男性も含め約20名の方が参加してくださいました
本日の研修データ
研修名:ワークライフバランス推進セミナー
タイトル:タイプ別で考えるワークライフバランス
対象:女性を中心とした参加希望者の方
目的:マネジメント力の向上
内容:タイプ判定、タイプ別特長、ワークライフバランスとの関わり
主催:行政機関様
人数:約20名
時間:2時間
会場:行政機関庁舎会議室