★★★柴田町役場の全職員研修で「困った社員の接し方」の講師を務めました(宮城県柴田町)
町役場様で全職員研修を行いました。
タイトルは「困った職員にしない・ならない会話術」。
午前と午後の2回に分けて、全職員の皆様にご参加いただきました。
この内容は元のタイトルが「困った社員の育て方」という、
リーダー向けの研修を全職員向けにアレンジしたもので、
職場でリーダーさんの思うように仕事を遂行できず、
育成に困難さを感じるスタッフの方に、
どのような接し方をしていったらいいか?を、
自分のリアルな体験やそのために勉強してきたことを
私なりにまとめたものでしたが、
今回は全職員の方が対象ということで、
どの立場の方も聴ける部分的に変更しました。
思えば私自身も「困った社員」でした。
忘れ物やミスが多く、
仕事で使う大事な資料を道に落としてしまい、
大慌てで探し回り、親切な方からお電話をいただいて、
胸をなでおろしたこともありました。
そんな私がどういう思考の行動のプロセスを経て、
今のように(今も完ぺきではありませんが)
ミスやトラブルが少ない仕事ぶりになったか?
なども合わせてお話いたしました。