11月6日(火)は
鶴岡労働基準協会様主催のメンタルヘルス研修会で
「スタッフ指導実例集」のお話をしました。
8月に山形市の産業メンタルヘルス研究会で
話した内容にリクエストをいただき
鶴岡でも同じお話をしてきました。
※募集要項とご案内はこちらです。
これは、普段私がお伝えしている
「困った社員の育成講座」を
1日かけて行った場合の
前半部分になりますが
お申し込みが多かったようで
担当の方のお話では
お断りした方もいたそうです。
タイトルは
「アプローチの工夫でこんなに変わる!
スタッフ指導実例集」です。
その名の通り、
自分が育成担当者として今まで関わった中から
皆さんの参考になりそうなエピソードを
ピックアップしてご紹介するものです。
今回は何かのノウハウやポイントを
提示したり解説することがメーンではなく
自分が行ったこと、考えたこと、を
ありのままにお伝えしたいと考えて
スライドや資料などを作成しましたが
狭義のメンタルヘルスではなく
スタッフの育成、指導、定着を含めた
広い意味でのメンタルヘルス
と、とらえていただければ幸いです。
これまでに講師を務めた「困った社員への対応」研修(一部)はこちら
これまでに講師を務めた「メンタルヘルス研修」(一部)はこちら
これまでに講師を務めた「山形県」の研修(一部)とブログはこちら
▼過去に接した課題を抱えた方とのやりとりを再現したスライドなども皆さんに見ていただきました。
少し残念だったのは、終了後に何名か
ご相談のある方が残ってくれたのですが
全員とお話できず、また
時間もあまりなかったため
丁寧なアドバイスができなかったことが
心残りでした。申し訳ありません。
「大丈夫?」と聞かない
これは自分の経験ですが、問題がありそうなスタッフに「大丈夫?」と聞いて、そこから相談につながったことは今までに一度もありません。
「大丈夫?」という質問は、大丈夫じゃないスタッフにとっては、むしろ、とても答えにくい質問で、打ち明けようかどうか迷う気持ちがもしがあったとしても、結局「大丈夫です」と答えるのが一番無難、と思ってしまうんですよね。
相談しようにも、何をどこからどう話したらよいのか、きっかけや糸口がつかみにくいんです。
または、「困っている」「弱っている」「不安である」ことを他人に知られたくないため(知られたら余計に面倒という思いも)、反射的に「大丈夫です」と即答してしまう場合もあると思います。
何かで困っていたり、こころのエネルギーが落ちていると感じるスタッフに対しては、「大丈夫?」というざっくりとした声掛けではなく、(一例として)「〇〇が原因で××になっているように感じるんだけど、△△しようか?」など、当てずっぽうでも構わないので、ちょっとしたお手伝いや施策の提案などをしてみるといいかもしれません。
具体的な問いかけをすると、具体的な答えが返ってくることが多いですし、そのときは「いえ、大丈夫です」「そんなことないですよ」とそっけなく答えても、あとになってから、「実は・・・」と本音を話してくれるケースもよくあります。
こちらの推量が当たっていてもいなくても、「ちょっと相談してみようかな?」と考えが変わるのかもしれませんね。
(※過去のショートTipsはこちらです)
なぜか手にカナブン?
皆さんにお話をしている最中に、手の甲に何かが触れた気がしたので、何気なく払って、それが落ちた自分の足元を見たら、ひえー、黒くて小さなカナブンでした!
でも、床の上に落ちたので、そのまますっかり忘れて話を続けていたら、また、手の甲に何かが触るんです。そしたら、またさっきのカナブンなんですよ❢? 虫は割と平気なほうですが、自分の手の甲にいるのを見ると、さすがに「ひえーっ」と思います。
しかもこのカナブン、二回払い落したのに、その後また手の甲に❢❢❢ まったく身に覚えがありませんが、私の手の甲にカナブンを引き付けるものが何かあったんでしょうか?事前に食べたものといえば、さがえサービスエリアで食べたオニギリだけなのですが・・・
平静を装って講話を続けていたワタシですが、さすがに3回目になると、何か言いたくなってしまい「すみません、あの~カナブンが何度も手にのぼって来て・・・」と、挙動不審のわけを話しましたが、真面目なテーマの研修会だったせいか、誰も笑ってくれませんでした^^こういうときはちょっと恥ずかしいですね。
今思えば、オニギリを食べた時に梅干しを手に落としたかも??それが原因だったのかしら?
(※過去のこぼれ話はこちらです)
本日の研修について
研修名:メンタルヘルス研修会
タイトル:アプローチの工夫でこんなに変わる!スタッフ指導実例集
テーマ:メンタルヘルス
内容:事例の紹介と解説
業種:参加者公募
人数:約40名
時間:2時間
対象者:会員各事業所の担当者様
主催:公益社団法人 鶴岡労働基準協会
会場:荘銀タクト(鶴岡市文化会館)