★★★司法書士事務所様のビジネスマナー研修で講師を務めました(宮城県仙台市)
2018年4月17日(金)は宮城県仙台市にて、
司法書士事務所さんの
ビジネスマナー研修で講師を務めました。
内容は、お辞儀、ご挨拶、名刺交換、
来客応対、敬語、電話応対などです。
これまでに講師を務めた【ビジネスマナー研修】(一部)はこちら
これまでに講師を務めた【専門家・士業様】の研修(一部)はこちら
これまでに講師を務めた【仙台市内】の研修(一部)と仙台のブログはこちら
私のビジネスマナー研修では、
毎回、動画を使った
ロールプレイングを行っています。
テーマはいつも、参加者の皆さんに、
「よくある業務」を話し合ってもらい、
自分達で決めていただいています。
いつも感じますが、その内容を伺うと、
皆さんの普段のお仕事が垣間見えて、
とても興味深いです。
今回のシチュエーションは、
「司法書士が、お客様の決済のために、
銀行を訪れる」というシーンでした。
そこで、
司法書士、銀行窓口、銀行決済担当者など、
役割を決めてロールプレイング。
私は、司法書士の外出訪問先は、
お客様やお役所がほとんど、
と思っていました。
ですが、皆さんのお話から、
「司法書士は銀行に行くことがとても多い」
ということがわかりました。
私の仕事先には、様々な業種がありますが、
こうやって、お客様の日常業務を知ることが、
自分にとっても、大変いい勉強になっています!
本日の研修について
研修名:ビジネスマナー研修
タイトル:「ビジネスマナー研修」
テーマ:ビジネスマナー、電話応対、挨拶実習
内容:基本の座学とロールプレイング(動画・録音)
業種:司法書士事務所
人数:約10名
時間:3時間
対象者:全職員
会場:SEED21