講座の概要、クリップ_w60_Clip 講座の概要

9月29日(水)は
宮城県仙台市の社会福祉協議会様で
タイプ別コミュニケーションと
コーチングの講師を務めました。

この研修は宮城県内の
社会福祉施設に勤務する職員の方などを対象に
「業務改善研修」として実施されました。

当初は来れる方だけ会場に集まり
遠くの方はオンラインで参加する
ハイブリッド型の研修でしたが
コロナの勢いが増してきたため
途中で予定が変更されて
誰もいない会場からのオンライン発信
となりました。

10時から16時までの1日研修のため
それぞれの職場でPCの前に座りっぱなしの
参加者の皆さんは大変だったと思います。

内容は、午前いっぱいと午後の30分を
タイプ別コミュニケーションに当て
午後はコーチングが2時間
そして休憩を含めつつ、残りの30~40分に
チームビルディングのポイントなどを
お話しいたしました。

これまでに講師を務めた 【タイプ別コミュニケーション】 の記事(一部)はこちら
これまでに講師を務めた 【コーチング研修】 の記事(一部)はこちら

➡ その他のリンク 社会福祉法人様 オンライン研修(ハイブリッド含) 青葉区 仙台市 宮城県(仙台市以外)

研修レポート-ノートブック_w60-notebook 本日の講師PHOTOレポート

▼東京エレクトロンホール宮城

会場は東京エレクトロンホール宮城の会議室でした。

▼6階の大会議室

本来はこの会議室にリアルな参加者も入るはずでしたが
完全にオンライン研修となったため会場には
係の方しかいらっしゃいません。

▼タイプ診断の問題を読み上げ中

▼各タイプの特長と効果的な接し方を説明しています

▼タイプごとにグループに分かれて感想を述べあう皆さん

今回は係のFさんが
ZOOMのオペレーションを一手に引き受けてくださって
タイプ別にグループ分けを行って感想を共有したり
二人一組で演習を行うなど、リアル研修を変わらず
とても自由度の高い研修を行うことができました。

▼タイプ別コミュニケーションのまとめ

▼午後は主にコーチングについて

▼ZOOMのブレイクアウト機能でロールプレイングの準備中

係のFさんのZOOM操作の手際は本当にすごいです。
私がその場の思い付きで「こういうことはできますか?」
と尋ねると、またたく間に準備してくださいます。
今日一番感動したのはあまりもスムーズに使いこなしている
FさんのZOOM操作でした。とても感激しました。

▼ロールプレイングの組み合わせを変えたほうがいいかアンケート

ふと、もしかして
ZOOMにアンケート機能などもあるのでは?
とFさんに尋ねると「投票」機能で
アンケートが可能だそうです(物知り!)
そして見事な速さであっというまに
アンケートをつくってくれました(すごい)。

結果はごらんの通り「変えないほうがいい」
という意見が大多数。
(誰がどう回答したかはお互いに誰もわかりません)
そこで組み替えはせずに最後まで
同じペアで進めました。

今日は業務改善の研修でしたが
対人コミュニケーションを学ぶことで
職場の人間関係やチームワークが改善されて
職場の風通しもよくなると思います。

皆さんには今日学んだことを
おおいに活用していただきたいと思いました。

ワンポイント・ここがポイント_w60-poit 講師から受講者の皆さんへ

行動しやすい説明はタイプによって異なります

(画像:Pinterest

独特の言葉の感覚?を持つ長嶋茂雄さんは迷セリフや珍語録が多く若い頃は多くの芸人さんにマネされましたが、私がDiSCの資格を取ったときの講師の方は、「長嶋選手は典型的なiタイプ(本日の研修ではプロモーター)」と言っていました。

長嶋選手の指導の言葉としては「スーッと来た球をガーンと打つ」という表現が有名ですが、タイプ別コミュニケーションの考え方で言えば、それで理解できる人もいるけど、さっぱり意味がわからない人もいる、ということになります。

私もプロモータータイプなので、つい擬音を使って勢いで表現してしまうとことがよくありますが、サポータータイプの方に指示を出すときには、物事の全体的なあり様ではなく、「何をどうすればいいのか?」を紙に書きながら具体的に説明することにしています。

一方その逆もあり、プロモータータイプはわかりきっていることをあまり細かく説明されると、うんざりして面倒になるばかりでなく、息苦しく感じてやる気が下がります。ルールや規則が特になく自由度の高い事柄であれば、最低限の説明にとどめてみる工夫も必要ですね。

研修データ55_w55_roung_calender-clock 本日の研修データ

研修名:業務改善研修
タイトル:福祉施設における職場環境改善~風通しのよい職場づくり~
対象:宮城県内の社会福祉施設に勤務する職員、県・市町村社会福祉協議会に勤務する職員
目的:業務および職場環境の改善、職員の意欲向上等についての方法を学ぶことにより、業務の質を向上させ、質の高いサービスの提供につなげる
内容:①タイプ別コミュニケーション ②コーチング ③チームビルディングのポイント
主催:社会福祉協議会様
人数:約40名
時間:6時間
会場:ZOOMオンライン研修(東京エレクトロンホール宮城より発信)




参考になった方はクリックをお願いします。
★応援よろしくお願いします
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村


講師のひとりごとをラインで不定期に配信しています。
  友だち追加


◎笹崎久美子が運営/記事作成をしている外部サイトです