・⛔終了しました⛔2024.11.6㈬『効果的なOJTを実施するための指導法』生産性向上支援訓練(岩手県一関市)

このセミナーは終了いたしました。
多数のご参加をいただきありがとうございました。

※ブログはただいま準備中です。

2024.11.6㈬生産性向上支援訓練『効果的なOJTを実施するための指導法』(主催:ポリテクセンター岩手様/会場:一関市千厩町 東磐職業訓練協会)で講師を務めます

(ご案内より)後輩従業員へのノウハウの継承を目指して、中堅・ベテラン従業員がもつ経験や技能をOJTを通じて後輩従業員に伝達するための知識と技能を習得することをねらいとします。

(カリキュラム)
・Z世代を知る
・SL理論と指導者の関わり方
・人材育成と数値化・見える化
・効果的なOJTの進め方のポイント
・OJTの計画と目標設定
・ハラスメントの境界線
・伝わりやすい指示・指導
・効果的な褒め方、叱り方
・人心掌握のタイプ別コミュニケーション
・人の課題を探るコーチング

【実施要項】効果的なOJTを実施するための指導法

講 師/笹崎久美子
日 時/2024年/令和6年11月6日(水曜日)9:00~16:00
会 場/東磐職業訓練協会(両磐地域職業訓練センター)(MAP
対 象/管理者、リーダー、経営者等(中高年層)45歳以上の方
定 員/10名(最小催行人数6名)
受講料/3,300円(税込)
締 切/令和6年10月23日(水)15:00着
注意事項/PDF裏面をご覧ください
◆情報掲載ページ
(リンク)オープン方式生産性向上支援訓練 開催月別コース一覧
(リンク切れの場合は→Internet Archive

◆お問い合わせ・お申込み
主催:ポリテクセンター岩手 生産性向上人材育成支援センター
FAX 0224-53-3138
TEL 0224-53-3496
MAIL PDFでご確認ください