町役場「ハラスメント防止研修」(パワハラ・セクハラ)_DSC02559

1月21日(火)は町役場様の全職員研修で講師を務めました。テーマは最近リクエストの多いハラスメント防止です。今回はパワハラ・セクハラを中心に、時間を半分ずつに分け、それぞれについての判例や動画をつかった具体例、そして発生させない工夫や発生した場合の対応などについてお話をいたしました。

これまでに講師を務めたハラスメント防止研修の記事(一部)はこちら

 

町役場「ハラスメント防止研修」(パワハラ・セクハラ)_DSC02567

「見て見ぬふりは罪になる」というこのスライドのタイトルは少し大げさかもしれませんが、多くの裁判が安全配慮義務違反の有無で争われていることを考えますと、きちんと対応したかどうかは判決の大きな要素になってきます。

この記事を書くにあたり軽く検索してみたところ、嫌がらせや暴行を受けたため精神疾患を発症したとする以下の事例では、原告が疾患を訴えた後に上司が一定の配慮をしていたため、安全配慮義務を尽くしていたとみなされて違反には問われませんでした。(原告の方の訴えにも少々事実と異なるところがあったようです)

➡ 【第21回】「診断書に基づき原告の要望に配慮」 ― 広島県(教員パワハラ)事件

責任者の方は、結果の良し悪しよりもまず「誠実に向き合う・配慮する・対応する」という行動とその痕跡(記録や共有)が重要になってきます。

 

アラカルト_title_alacarto

▼会場に着きました

こちらの会場はたぶん4回目のご訪問になると思います。

柴田町役場「パワハラ・セクハラ研修」_20200121_115810

 

▼いまは公的機関のサイトにはよい動画がたくさん掲載されています

開始前に動画のテストをしているところです。いまは公的機関のサイトにダウンロードして研修に使える動画が数多く掲載されているので、手持ちの教育ビデオにプラスして、そちらも活用しています。今回はパワハラ6類型のうち「個の侵害」の動画を厚生労働省の「明るい職場応援団」から。そしてセクハラに関しては法務局のYouTube動画を使いました。

町役場「ハラスメント防止研修」(パワハラ・セクハラ)_20200121_085448_420

▼役場の方おススメの「みそまる麺次郎」でお昼ご飯

この日は味噌ラーメンが食べたかったので、役場の方にお尋ねしたところ、西船迫の「みそまる麺次郎」か本船迫の「太陽の村レストラン」がおススメといういうお返事でした。そこで(太陽の村は少し遠いので)近いほうの「みそまる麺次郎」へ。

みそまる麺次郎_20200121_120743

 

▼なんと仙南マシンクラブの皆さんと偶然再会!

1月8日・9日とお仕事で立て続けに二日連続で小学校の同級生と偶然再会したばかりなのに(詳しくはこちら)、今度は柴田町の「みそまる麺次郎」でラジオで大変お世話になった仙南マシンクラブの皆さんとばったり再開しました!今年の私、すごいかも。偶然の出会いが半端ないです?

みそまる麺次郎で仙南マシンクラブの皆さんと再会!_20200121_120956

 

▼(番外編)前日の会場に忘れ物をしたことに気づく!

ハラスメント研修というナーバスな内容の記事なのに、本題から外れたエピソードばかりで本当にすみません。実は私、朝一番で前日の研修会場だった大衡村(おおひらむら)に忘れ物をしたことに気が付いてしまいました。

忘れたのは、指し棒、ポインター、タイマー、カメラなどをひとつにまとめた研修用品一式セットです。会場の撤収のスピードが速かったので、急いでその場を後にしたところ、その日に限って普段とは別な場所に置いたそのセットを置き忘れてきてしまったんです。

それがなくても研修や講演はもちろん可能なので、この日のお仕事に影響は全くありませんでしたが、こういった忘れ物は時間が経つと取りに伺うのが億劫になってくるものです。

そこで終了後に柴田町から大衡村に向かうことにしました。

▼菅生SAで手土産を購入
忘れ物は会場の大衡城青少年交流館ではなく、主催した社会福祉法人様の本部にありました。19時までは待ってくださるそうなので、菅生SAでお菓子を買って東北道を北上。間に合うかしら。

菅生SA_20200121_171248

 

▼大和(たいわ)インターで降りて4号線を北へ
大和ーインターから降りて少し走ると、きのうの研修会場だった大衡城青少年交流館が見えました。ライトアップされてきれいでした。

大和インターチェンジ_20200121_183007

 

▼忘れ物を無事受け取りました
4号線から左折してしばらく走って無事着きました、時間もなんとか間に合いました!昨日参加してくださった方達が賑やかに集まってくれて、無事忘れ物も受け取ることができました。皆さん、この日はありがとうございました。今度からは普段と違う場所に置かないようにしないとね^^

20200121_180911

 

 本日の研修データ

研修名:全職員研修
タイトル:『ハラスメント研修 ~健康な職場づくりの基本~』
対象:全職員の皆様
目的:パワハラの具体例、セクハラの具体例、パワハラ・セクハラの防止、ハラスメントへの対応
内容:パワハラの解説、具体例(動画視聴)、セクハラの解説、具体例(動画視聴)、当事者への声掛け、防止等
業種:町役場様
人数:約100名
時間:午前3時間、午後3時間の入れ替え制
会場:町役場講堂




参考になった方はクリックをお願いします。
★応援よろしくお願いします
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村


講師のひとりごとをラインで不定期に配信しています。
  友だち追加


◎笹崎久美子が運営/記事作成をしている外部サイトです