★★★大学教職員のハラスメント防止研修の講師を務めました(宮城県仙台市)
2013年9月10日(火)は
4年制大学の教職員の皆さんを対象にした
ハラスメント防止研修の講師を務めました。
この研修は参加者を2回に分けて行い
1回目を9月5日に行いました。(ブログはこちら)
今回は場所を変えて行った2回目の研修でした。
▼クレームは相手のお話をさえぎらず共感をもって聞き手に徹することも大事です。
本日の研修データ
研修名:ハラスメント防止教職員研修会
タイトル:ハラスメントとコミュニケーション
対象:大学教職員の皆様
目的:学内でのハラスメントの防止
内容:ハラスメントとは、誰でも加害者になり得る、ストレスが起こる仕組みと心身への影響、適切な会話、怒りの本質を知る、NGの伝え方
主催:4年制大学 様
人数:約150名
時間:1時間30分
会場:大学の教室
運営:4年制大学 様