今日は、懇意にしている、一関のお仕事先の担当者さんに、
「困った社員講座」の資料を送りました。
来年の1月頃を目途に、セミナーを企画してくださるようです。

 

「困った社員の活かし方」「困った社員の育て方」
「困った社員の接し方」などのタイトルで行っている、
困った社員講座は、実は年に何度も行っている人気講座なんです。
ですが、タイトルも内容も微妙でニーズが分かれるため、
経営者さん向けの研修会や、リーダー研修などでは、
よくご依頼いただく内容ですが、一般研修としては不向きかも。

 

先週も、同じ内容をタイトルを変えて行いました。

↓ ↓ ↓

参照:「あきらめない社員の育て方」というテーマで研修を行いました。

 

中身は、個性的だったり、常識がなかったり、
ほかの方と同じように接していたのでは、
指導も育成も意思疎通も、なかなかうまくいかない人たちに、
どのように接していけばいいか?という事柄を中心に据え、
自分が今まで学んできたことをベースに、
実際の事例などを掲げながら、お話するものです。

 

私はかつてコールセンターの統括スーパーバイザーで、
かつ、派遣会社の社員でもあったわけですが、
電話応対に向かない多くのスタッフに接してきて、
「この人たちをいったいどうやって育成したらいいんだろう?」
と、本当に頭を悩ませてきました。

 

育成が難しいスタッフを現場に入れた場合、
周囲のストレスも非常に大きく、
そういった皆さんの不満に対応するだけで、
1日が終わってしまうこともありました。

 

そんな苦しい毎日の中で、
勉強したり、本を読み漁ったりしながら、
人の資質について、少しずつ理解を深め、
多少なりとも成果を出せるようになった・・・
そんな自分の軌跡を、講座にまとめたものです。

 

なので、この講座は、10数年前の自分が受けたかった講座、
とも言えます。
キャラクターや資質の面で、普段の指導が通用しないと、
リーダーさんは上からも下からも、
突き上げにあって辛いですよね(私がそうだったので)。
そんな皆さんのヒントにぜひしていただきたいので、
開催に至ればいいなぁ、と、ひそかに思っています。

 

一関の担当者さんから、過去のチラシを送ってください、
というリクエストがありましたので、これを機に、
以下にまとめておきたいと思います。

 

社内リーダー研修や会員行事等で開催することがほとんどなので、
公開講座として集客していただく回数が少ないのですが、
チラシをつくっていただいたのは、以下の3点になります。

 

※以下のチラシのPDFはこちらです

 

※以下のチラシのPDFはこちらです。
冒頭の写真はこのときのものです。

 

※以下のチラシのPDFはこちらです。




参考になった方はクリックをお願いします。
★応援よろしくお願いします
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村


講師のひとりごとをラインで不定期に配信しています。
  友だち追加


◎笹崎久美子が運営/記事作成をしている外部サイトです