5月14日(月)は宮城県仙台市で、
電気工事会社さんの
メンタルヘルス研修を担当しました。

 

この研修は、午前に産業医の先生が、
メンタルヘルスチェックについて、
今年度の結果や対応などを解説します。

 

そして、午後の部を私が担当して、
社内のコミュニケーションや接し方を、
研修形式でお話をしています。

 

この研修は2013年(平成25年)から担当しており、
今年で6年目になります。
今回のテーマは、「声掛けと面談」です。

 

メンタルの不調は早期発見が大事ですが、
その土台となるのが、
日頃の相互のコミュニケーション。

 

それについての、助言やヒントを、
ロールプレイング演習を交えながら、
お伝えしました。

 

 

 

この研修は、仙台、盛岡、新潟、東京の、
4か所で実施しており、
今日がその初日です。

 

そのため、本日は午前から参加して、
午前と午後の内容に齟齬がないように
産業医の鈴木淳平先生のお話を自分も聴講しました。

 

*    *    *    *

 

私は、昨年、ある大学で、
キャリア系授業の非常勤講師を務めましたが、
若い学生さんと接して、感じることが多々ありました。

 

それは、学生さん達の、
他人と接することへの拒否感や苦手感が中心ですが、
だとすると学校と現実の社会はギャップがありますよね。

 

そういった、若い人達の傾向なども踏まえながら、
全体的な職場でのコミュニケーションについても、
お話をいたしました。

 

 

ほかの会場のメンタルヘルス研修はこちら 

 

 注意されてしまいました?

今年はお部屋の都合で、
毎年使っている大会議室を区切って、
仕切りの向こうでは、違う会議が。

そのため、お席がぎっしりで、
例年にない熱気?を
感じたのはよかったのですが、
ロープレ終了後にお願いしている盛大な拍手や、
チャチャチャの掛け声が大きすぎて、
隣の会議に影響したらしく、
「静かにしてください」と、
注意されてしまいました・・・

私のメンタルヘルス研修では、
参加者同士の交流も重視ししているので、
お互いを承認し合うアクションを、
毎年、皆さんにお願いしていますが、
ちょっと盛り上がり過ぎましたね。

担当の保健師さんから
あとでお詫びがありましたが、
いえいえ、ちょっと煽ってしまったかも^^

 本日の研修について

研修名:メンタルヘルス研修
タイトル:「誰でもできる声掛けのポイントと引出し方」
テーマ:メンタルヘルス、コミュニケーション
内容:基本の座学とロールプレイング(動画使用)
業種:電気工事業
人数:約100名
時間:3時間
対象者:主にライン管理者の皆様
会場:企業様会議室

 




参考になった方はクリックをお願いします。
★応援よろしくお願いします
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村


講師のひとりごとをラインで不定期に配信しています。
  友だち追加


◎笹崎久美子が運営/記事作成をしている外部サイトです